タグ:車検整備 の記事 一覧 (新着順)
37件 1件目から10件目まで表示 (4ページ中1ページ目)
31214T アバルト 595S コンペツィオーネの車検整備
投稿日時:2025年03月19日 17:59:42

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
昨年3月、ホイールアライメントと12ケ月点検でご入庫いただき、その
際にエンジンオイルやオイルフィルター交換など、そして秋にエンジン
オイル交換と、エアコンフィルター交換とスプレータイプのクリーナー
でのエバポレーター清掃でご利用いただきました。
おクルマは2022年式 31214T アバルト 595S コンペツィオーネ。
今回、初回車検でご入庫いただきました。


ブレンボのブレーキキャリパーや専用マフラーが、とてもスポーティーで
格好いいです。
車検整備は、走行距離が1万8千㎞ほどと少なく、昨年秋にエンジンオイル
交換などをしているので、今回はブレーキフルードやワイパーブレード、
非常信号筒などの消耗品交換で作業を終了しました。

ご入庫ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。


JW5 ホンダS660 αの車検整備
投稿日時:2024年09月18日 18:31:10

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日、ビルシュタインの車高調はじめ、BBSホイール取付け他色々
お手伝いをさせていただいているJW5 ホンダ S660 αを車検整備で
ご入庫いただきました。
2017年式なので今回で3回目の車検整備となりますが、走行距離は
現在3万2千㎞と年間5千㎞足らずの平均走行距離です。


分解点検の結果、ブレーキパッドなどの消耗も少なく、ブレーキオイ
ルやクラッチオイル、エンジンオイル+ミッションオイルなどの油脂
類と、ワイパーラバーやエアコンフィルターなどの消耗品交換が主な
作業となりました。

ご入庫ありがとうございました。
今後ともご利用宜しくお願い致します。


VM4 スバル・レヴォーグ1.6GT アイサイトの車検整備
投稿日時:2024年08月30日 18:57:06

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
2015年にGC8スバル・インプレッサWRXからお乗換えいただいた
Y様のVM4 スバル・レヴォーグ1.6GTアイサイトの、4回目の車検を
先日させていただきました。
新車から9年で4回目の車検といえど、まだ走行距離は4万5千km。
1ケ月前にわざわざ車検打ち合わせを兼ねてご来店され、エンジンオイ
ル交換はさせていただいたので、今回の車検作業は、残厚が4㎜以下に
摩耗していたリヤのディスクパッド交換や、ブレーキオイル・エア
エレメント・ワイパーブレードゴムなど消耗品の交換程度でした。


*GTグレードなのでダンパーはビルシュタインが標準です。

いつもご利用いただきありがとうございます。


CV1W 三菱デリカD:5 Dパワーパッケージの車検整備
投稿日時:2024年07月09日 13:50:37

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
2年前の夏にお買い上げいただき、スタッドレスタイヤ&ホイールの
ご購入や、足廻りをビルシュタインB6ダンパーへの交換など、また
今年1月の寒い時期には、右フロント廻りをぶつけられた事故修理な
ど、色々とご利用いただいているI様の CV1W 三菱 デリカD:5 Dパワ
ーです。
今回は車検整備と、前後ブレーキパッド(ディクセルX)やタイロッド
エンドブーツの交換、あとファンベルトやウォーターポンプベルト・
エアエレメントなど交換させていただきました。

ちなみに2年前のご購入時の走行距離3万5千㎞が,今回は5万2千㎞と
2年で約1万7千㎞の走行です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次はハスラーの車検よろしくお願いします。


F55 XT15M BMWミニクーパーDの車検整備
投稿日時:2024年04月10日 17:36:22

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日、F55 XT15M BMWミニクーパーDの車検整備をさせていただき
ました。
弊社のご入庫は初めてですが、2019年式で走行距離が約2万㎞。今回が
新車から2回目の車検となります。


ブレーキ廻り含め分解点検の結果、特に大きな消耗品はなく、ブレーキ
オイルやエンジンオイル&オイルエレメントの交換で、車検整備を終了
しました。

この度のご入庫ありがとうございました。
次回はタイヤ交換でのご利用お待ちしております。


CL7 ホンダ・アコードSi-Rの車検整備
投稿日時:2024年03月25日 11:47:21

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、2004年式 CL7ホンダ・アコードSi-Rを車検整備でお預かり
しました。
スタッドレスタイヤのままのご入庫でしたが、タイヤ状態(残溝含め)
が悪く本来の夏用ラジアルタイヤでの交換や、マスターシリンダーか
らのブレーキオイルの漏れ、助手席ドアのロックアクチェーター故障
による交換作業などで、日数・費用共に掛かる作業となってしまいま
した。



【上2枚】
エンジンルーム内ブレーキマスター部分です。
マスターシリンダー取付け部、マスターバッグの塗装がブレーキオイル
によりめくれてしまっています。
【下】
マスターシリンダーの分解時の部品の比較です。

【下2枚】
助手席ドアトリムを外し、ドアロックアクチェーター交換の様子です。


車検整備内容ですが、上記以外にエンジン内のエアクリーナーダクト
ホースやスパークプラグ交換、ブレーキオイルやエンジンオイルなど
油脂類の交換と、少しガス漏れをしていたエアコンの高圧ホース交換
など行いました。

この度のご入庫ありがとうございました。
総額で30万円超える作業となってしまい申し訳ありませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。


JB74W スズキ・ジムニーシェラJLの車検整備
投稿日時:2024年02月17日 10:49:02

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
前回、JEEPラングラー・ルビコンのサスペンション交換等でご利用
いただいたK様から、初回車検でJB74W スズキ・ジムニーシェラJL
を今週初めお預りしました。


新車から3年経過で走行距離は35,000㎞、分解点検の結果はブレーキ
パッド等の消耗も特になく、作業は主にブレーキオイルや、エンジン
オイル/オイルフィルター・前後デフオイルとトランスファーオイルや
オートマチックオイルなどの油脂類の交換が中心でした。
あと事前にご注文をいただいたクラッツィオのシートカバー取付けを
させていただきました。


クラッツィオ・アクセントのブラウンカラーで、雰囲気がずいぶん明るく
なりました。



この度の車検ご入庫ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


A75F01 プジョー207の車検整備
投稿日時:2023年11月18日 15:21:20

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
2ケ月ほど前にA75F01 プジョー207の車検整備をさせていただきました。
元々は今年春にダンナさんが自身のシェンタのダッシュボードすき間にガソリンカードを落としてしまわれた時に、ちょうどディーラーさんが定休日で
弊社にお立ち寄りいただいた事がきっかけで、奥様のこのおクルマのご入庫
となりました。

2010年(平成22年)式で13年経過でしたが、特に傷んでいる箇所はなく、
ブレーキオイルや、エンジンオイル&オイルフィルター、エアエレメント等
消耗品の交換で車検整備を終了しました。
ちなみに走行距離は5万㎞程でした。

ご入庫ありがとうございました。
年明けはシェンタの車検お待ちしております



GDB スバル・インプレッサWRX STiの車検&水漏れ修理
投稿日時:2023年09月01日 17:59:01

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今週初め2004年式GDB スバル・インプレッサWRX STiを車検整備で
お預かりしました。


ブレーキやエンジン廻りなど一通りの点検の結果は特に問題はなく、
ブレーキパッドの給油やブレーキオイル・クラッチオイルの交換程度で
す。やはり普段からエンジンオイル交換など、メンテナンスをマメにさ
れている事で約20年前のおクルマをベストな状態で保たれている秘訣の
ようです。
ただ「冷却水のようなにおいが気になる。」これは、エンジンルーム内
のウォータータンクより僅かな水漏れがあり交換しました。


いつもご利用いただきありがとうございます。
これからも大切にお乗りください。


KZF4R ルノーメガーヌ・スポーツの車検整備
投稿日時:2023年07月03日 18:32:38

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
2年前に車検整備でご入庫頂いたA様の、KZF4R ルノーメガーヌ
スポーツですが、今年も先日ご入庫頂きました。
車検整備は、ブレーキオイルやエンジンオイル&オイルエレメント、
スパークプラグに前後ワイパーブレードなどでしたが、ビックリした
のが交換頻度の高いエアコンフィルターがなんと!運転席に潜り込み
クラッチペダルを取外しての作業でした!!
この辺りは国産車のメンテナンスに慣れた者にとって、とても不思議
な感覚でした(笑)



ご利用ありがとうございました。


37件 1件目から10件目まで表示 (4ページ中1ページ目)