車種:インプレッサWRX STI の記事 一覧 (新着順)
18件 11件目から18件目まで表示 (2ページ中2ページ目)
1 2
GDB インプレッサWRX STiのクラッチオーバーホール
投稿日時:2021年10月01日 10:38:02

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、GDBスバル・インプレッサWRX STiの
“クラッチオーバーホール”のお見積りを、電話でお問合せをいただい
たH様が先週末ご来店され、「クラッチの滑りがひどくなってきた。」らし
く、緊急入院となりました。
その場で直る作業ではないので、代車(ダイハツ・ミラ)でお帰りいただ
きました。


固着したボルトの取外しに苦労しながら、トランスミッションミッションを
降ろしてみると、クラッチディスクやカバーの消耗は当然ですが、エンジ
ンリヤシール部からエンジンオイルが漏れています。


消耗していたクラッチディスクやクラッチカバー、レリーズベアリングと
パイロットベアリングを交換し、エンジンのリヤシールを交換し、オイル
洩れの可能性の高い水平対向エンジンでもあるので、エンジンには
ワコーズのシールコートを注入しました。


あと左フロントサスペンションのロアアームのボールジョイントブーツが
損傷していたので、交換作業をしました。

今回はローンを使用されての“クラッチオーバーホール”でした。
ご入庫ありがとうございました。
新車・中古車のご購入時だけではなく、今回のような整備や車検時にも
使える便利なローン取り扱いしております。
お気軽にご相談下さい。


GDBインプレッサWR-X STiのブレーキオイル交換
投稿日時:2021年05月27日 14:07:23

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
今月中ばに“ブレーキオイル交換”で作業を始めたものの、キャリパーの
エア抜きブリーダープラグが固着し緩まず、万が一のプラグ折損を考え、
一旦作業を中断したGDBスバル・インプレッサWR-X STiの、“ブレーキ
オイル交換”を再挑戦させていただく事となりました。


いざ駄目もとでやってみると、ブリーダープラグは固かったものの、
特に折損する事もなく、思っていたより“ブレーキオイル交換”作業は
順調に進みました。
もちろんその際に、今後の事も考えブリーダープラグは新品に交換を
した事は言うまでもありません。



この度のご利用ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。


車高調GDBインプレッサWRX STIのアライメント
投稿日時:2019年09月11日 17:33:52

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
いつもアライメントでご利用頂く東大阪自動車整備連合会(東整会)会員
さんから、何度かご入庫のGDBスバル・インプレッサWRX STIの車高調
を交換された後の、ホイールアライメントをさせて頂きました。


いつ見ても渋~い仕様のGDBです。


ホイールアライメント測定/診断を行い、フロント&リヤ共左右トウの調整
をさせて頂きました。

いつもご利用頂きありがとうございます。


GDBインプレッサWRX-STIのホイールアライメント
投稿日時:2019年02月02日 08:50:46

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、GDBスバル・インプレッサWRX-STI
のホイールアライメントのご入庫を頂きました。
アライメントのご入庫動機は下記の通りです。
・リヤタイヤの内減り
・直進時に少しの左流れ


ホイールアライメントの測定/診断の結果、右フロントのキャンバーが
ネガティブ(マイナス)過ぎていたので、左右差を出来るだけなくすよう
調整後、それに合わせて左右トウを調整。
リヤトウは左のみ調整し作業を修了しました。


この度のご入庫ありがとうございました。
調整後のフィーリングはいかがでしょうか?
気になる点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
ありがとうございました。


事故修復GRBインプレッサWRX-STIのホイールアライメント
投稿日時:2018年10月09日 11:18:13

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先週末、ホームページをご覧頂いた業者様から、GEBスバル・インプレッサ
WRX STIを事故修復後の最終チェックで、ホイールアライメントのご入庫頂
きました。

事故は左フロント廻りとの事で、ホイールアライメント測定/診断の結果、
フロント&リヤ共に左右トウの調整で作業を完了しました。


この度のご利用ありがとうございました。
また機会がございましたら宜しくお願い致します。


GVBインプレッサWRX STIのクラッチオーバーホール
投稿日時:2018年07月18日 19:00:54

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、堺市のGVBスバル・インプレッサWRX
STI様からクラッチオーバーホールのご依頼がありました。
ご希望はお持込み部品を使用してのオーバーホールで、作業時に追
加になったガスケット類など一部の部品を除いてご用意頂きました。


フルタイム4WDでもあり、トランスミッションを降ろす為にかなり手間が
掛かります。


ようやく降りたトランスミッションとクラッチの様子です。


上左はクラッチ関係部品を取外しフライホイール状態の点検と、フライホ
イールを取外しエンジン・クランクリヤシールを交換する様子です。


[クラッチ]
左上はノーマルクラッチ 右上はツインプレートクラッチ

組付けの終わったお持込みのツインプレートクラッチ。



上はお持込み部品の数々です。
今回は追加部品の手配等お願いした事もあり、10日間近くかかってしまい
申し訳ありませんでした。
また機会がございましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました。


タイヤ交換GDBインプレッサWRXのアライメント
投稿日時:2018年02月23日 13:07:43

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
新人メカニックの佳山君がタイヤ交換/バランス調整をした後、ホイール
アライメントをさせて頂きました。
こちらの作業担当は大ベテランの樋口さんです。

ホイールアライメント測定/診断の結果、特に大きな狂いはなくフロント・
リヤの左右トウを調整し作業を修了しました。
この度のご入庫ありがとうございました。


GRBインプレッサWRX・STI事故修理&アライメント
投稿日時:2016年11月11日 13:55:15

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先日、直進中に脇道から出てきたクルマと衝突事故になったGRBスバル
インプレッサWRX・STIを修理させて頂きました。
入庫は損傷したボディがタイヤに当るので、自動車保険に付帯のレッカー
サービスで搬入してもらいました。
ご覧のように、右リヤドアや右リヤフェンダーが著しく損傷し、右サイドスポ
イラーや右リヤタイヤ&ホイールも損傷しています。

上は作業途中の状態です。
ドアパネルなどはボルト止めですが、リヤフェンダーは溶接止めの為、まず
周りの付属品などを取外し、パネルを切開しての交換作業となります。


上は修理が完成した状態です。
右リヤタイヤ&ホイールとボディが接触していたので、タイヤ&ホイールは
交換。最後にホイールアライメント診断/点検を行い、少しずれていた(事故
無関係)フロント/リヤのトウを左右共調整しました。

今回はもらい事故のようなものと物損のみでしたが、これからはより
一層安全運転に励んで下さい。


18件 11件目から18件目まで表示 (2ページ中2ページ目)
1 2