タグ:ダウンサス+アライメント の記事 一覧 (新着順)
全2件 1件目から2件目まで表示
E13 日産ノート のダウンサス取付け+ホイールアライメント
投稿日時:2024年07月22日 19:01:31

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧いただき、E13 日産ノート e-POWERの”持込品での
ダウンサスペンション・スプリング”の交換の見積り依頼を電話でお伺いし、
先週末の土曜日に作業をさせていただきました。
左下は持込品のRS-RのTi2000 ダウンサスです。
右下はリヤ・サスペンションです。


左下はエンジンルーム内のワイパーカウルパネルなどを取外し、フロント
ストラットASSYを取り出している状態です。
右下はスプリングコンプレッサーを使用し、純正スプリングをダウンサス
に交換中の様子です。


ダウンスプリングへの交換作業後は、サスペンションを馴染ませるために
しばらく試運転走行。
その後ホイールアライメントを行い、左右フロントトウを調整し作業を終了
しました。
ちなみに車高はフロント:2.7㎝ リヤ:4.0㎝

この度のご入庫ありがとうございました。
今後何かお手伝いできる事がございましたら、遠慮なくお申し出下さい。
宜しくお願い致します!


W205 メルセデスベンツC180へダウンサス取付け+アライメント
投稿日時:2023年10月28日 17:50:18

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、ダウンサスペンション取付けのご相談を
いただき、“H&R”のダウンサスご購入と取付け、ホイールアライメント
をさせていただきました。
おクルマは、2015年式のW205 メルセデスベンツC180です。


サスペンションスプリングの交換は、このW205の場合はフロントが
手間が掛かり少しやりにくかったとの事です。
“H&Rダウンサス”に、100% Made in Germanyとプリントされている
のが、(@_@)でした。

サスペンションスプリング交換後、馴染ませるためにしばらく試運転
走行を行い、その後ホイールアライメントです。
だいたいの場合、フロント&リヤの左右トウを調整となります。
このおクルマもその4ケ所調整をさせていただきました。


気にされていたフロントタイヤ&ホイールのフェンダーとの出面は、
こんな感じになりました。

この度のご入庫ありがとうございました。
弊社の“KEINZ”ステッカーご希望いただきありがとうございます。
おクルマにお貼りいただき、しっかりと宣伝お願いします!
今後とも宜しくお願いします。


全2件 1件目から2件目まで表示