車種:アコード の記事 一覧 (新着順)
全2件 1件目から2件目まで表示
CL7 ホンダ・アコードSi-Rの車検整備
投稿日時:2024年03月25日 11:47:21

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
先月末、2004年式 CL7ホンダ・アコードSi-Rを車検整備でお預かり
しました。
スタッドレスタイヤのままのご入庫でしたが、タイヤ状態(残溝含め)
が悪く本来の夏用ラジアルタイヤでの交換や、マスターシリンダーか
らのブレーキオイルの漏れ、助手席ドアのロックアクチェーター故障
による交換作業などで、日数・費用共に掛かる作業となってしまいま
した。



【上2枚】
エンジンルーム内ブレーキマスター部分です。
マスターシリンダー取付け部、マスターバッグの塗装がブレーキオイル
によりめくれてしまっています。
【下】
マスターシリンダーの分解時の部品の比較です。

【下2枚】
助手席ドアトリムを外し、ドアロックアクチェーター交換の様子です。


車検整備内容ですが、上記以外にエンジン内のエアクリーナーダクト
ホースやスパークプラグ交換、ブレーキオイルやエンジンオイルなど
油脂類の交換と、少しガス漏れをしていたエアコンの高圧ホース交換
など行いました。

この度のご入庫ありがとうございました。
総額で30万円超える作業となってしまい申し訳ありませんでした。
今後とも宜しくお願い致します。


CL7ホンダ・アコードユーロRのホイールアライメント
投稿日時:2018年04月07日 16:19:45

東大阪市アライメントの高田オートKEINZです。
ホームページをご覧になられ、CL7ホンダ・アコードユーロRさんが、本日
午前ホイールアライメント作業でご来店されました。


ホイールアライメントのご入庫動機は、
“左右にフラフラし直進性が悪い”という症状(悩み)でのご入庫でした。
とても作業にご興味のあるユーザー様で、テスター画面でのホイールアラ
イメントデータを見ながら、現状の分析と作業(調整)内容の打ち合わせを
させて頂きました。


そして、フロント&リヤ共左右トウ調整で作業を完了しました。

格好いい仕様のアコード・ユーロR大切にお乗り下さい。
ご入庫ありがとうございました。


全2件 1件目から2件目まで表示